ながせデンタルクリニックのコラム

2024.11.15

【必見】最新!3Dの技術を用いた歯型採りと歯の作成について(保険適用)

2024年。新しい治療機器を導入しています。

本年6月に保険で認可された機器です。

 

※実際の型どりの画像です。※

※ページ下方に青線で囲った部分に作成した実際の詰め物の写真が出てきます※

 

これはお口の中に「立体スキャナ―」を入れてですね。

3D画像を撮影しています。

 

歯型を採る。

皆さんの中で経験された方は想像しやすいと思いますが、

ゲル状のものをトレーにのっけてお口の中に入れられて。

ゴム状にかたどり剤が固まるまでじっとしていなければならない。

 

固まった型どり剤に石膏を流して固めます。

すると歯型の模型が完成するのです。

※画像上の模型は当院の歯がキレイに削られてかたどった模型です。

※下の黄色い模型は他院のガタガタの歯型です(笑)

 

ところでキレイな処置はキレイな仮歯をきっちりとするところが肝要になります。

こういうところに当院では時間と手間を惜しみません。

(仮歯を軽んじて考えるヒトがいますが。。)

キッチリした削り方と仮歯を経て、きっちりした型どりができるのです。

 

しかし現在の技術は、この型どりがいらなくなっているレベルなのですね。

立体画像をスキャンして、インターネット上で歯科技工士さんにデータを送信します。

その上で歯を作成するのです。

 

皆さん最近よく耳にする3Dプリンターのような技術なのです。

当院が歯の作成をお願いしている歯科技工所は様々なタイプの3Dプリンターや、

歯を立体的に切削加工する機械が設置されているのです。

 

スキャンの精度や切削加工の精度も発展し。

アナログで型どりをするよりも、デジタルで型どりをしたほうがバラつきが少ないレベルになってきています。

 

口腔内スキャナ―という新しい治療機器です。

これでハイブリッドレジンと呼ばれる、白い歯を削りだしたタイプ

(銀歯ではない)

が一部保険適用になっているのです!

保険適用ですよ!

 

※※上記の実際の型どりのデータから、コンピュータデザイン、

マシンによる削りだしで作った詰め物。※※

(なんと保険適用なのですよ!!)

(本ページの一枚目の画像の型どりのデータから実際に作って装着した詰め物)

 

このような機器を用いて治療する場合、

正直申し上げまして。ベテラン歯医者さん、新米歯医者さん、

いずれの術者が型どりをしても、上手に型どりができるでしょう。

素晴らしい機器だと思いますが。

 

このデジタルの型どりをする場合の歯の削り方は、

従来の銀歯を作成する際に削るような削り方で勘違いして処置をしている歯科医が多すぎます。

機械の癖がありますので、機械で切削加工する歯に適した技術で虫歯処置をしたうえで、

このデジタル型どりをしますと、より精密な歯に仕上げることができるのです。

 

そういった機械の特性を理解しない歯科医が行った治療は、

いくら機器が発達したとはいえ、精度の高い精密な治療の結果にはなりません。

 

型どりの方法の技術は発達しても、

型どりの前に歯を削るのは歯科医師の手作業なのです。

 

もう1点。

デジタルで型どりをしまして。

歯科技工所に製作を依頼するときは、インターネット経由でデータの受け渡しをします。

そのデータをダウンロードした歯科技工所は、3Dプリンタ的な加工機、製造機を用いて歯を製作していくのですが。

技工所さんに設置されている歯の加工機の性能によって、出来上がってくる歯の精度が左右されます。

ここでは企業秘密的に言えませんが、当院がお願いしている歯科技工所の加工機の性能は。

ちょっとすごいんですね。素晴らしい!

 

若手歯科医師諸君は、こういったCAD(コンピュータデザイン)の歯を作る場合の歯の切削方法を

よくご存知だと思います。

問題が上の世代(注:全員ではありませんが)が金属の詰め物や被せ物と同じ切削方法で削っている

ごめんなさい(勘違いしているドクター)

沢山見てきました。

通常のハイブリッドセラミックやセラミックインレーも金属と同じ削り方をしている残念なドクターを

どれだけ見てきたことか。

これを見ている同業者の方。CADに合わせた支台歯形成、かどう形成の方法をしっかりと習得してください!!

(一枚目の青線の外形をみてください。)

当然ですが。適切な形成⇒精密なスキャン⇒精密な切削加工

があって初めて適合性があがります。


コラム一覧
診療時間

診療時間
月木金 20:30まで

AM ×
PM × ×
× × × ×

AM:9:30〜13:30
PM:15:30〜19:30
夜間:19:30〜20:30
※水・土午後は19:30迄
※火は午後休診
※日祝祭日休診

アクセス

駐車場4台あり
市役所北200m

大阪府箕面市西小路2丁目7-21
ジャンティ箕面1F

アクセス方法はこちら

お問い合わせ
電話:072-725-0007

診療時間(月〜土)

9:30〜13:30/15:30〜20:30
※水・土午後は19:30迄
※火は午後休診
※日祝祭日休診

お問い合わせ
モバイル

携帯サイト

携帯QRコード

携帯サイトへのアクセスはこちら


採用情報
歯科衛生士募集

ながせデンタルクリニックは、患者様の満足を実現する最大の要素は、スタッフが楽しく、喜んで働ける環境作りにあると考えています。

歯科衛生士さん募集

ページの先頭へ戻る ▲